1. ホーム
  2. 水上エクストリーム
  3. サーフィン
  4. 人々が海と友情を結び、そこから何が生まれたか

サーフィンとその種類。「波乗りの遊び」への序章

最初にあったのは海でした。正確には、そこには大海原と人々が存在していました。そしてある日、大海原と一部の人々が出会いました。この部族は陸地を離れ、海で生きることを選んだのです。やがて、この人々は海を自らの人生の一部として受け入れ、その一体化を果たしました。彼らにとって、大陸の領土を巡る争いは無用の長物となりました。無数の島々と果てしない海が彼らのすべてだったのです。

こうして登場したのが、ポリネシア人という人々の種族でした。彼らは島々の土地と同じように、船上で生まれ育ち、命を終えました。彼らにとって海とその生物たちは、私たち人類が森と対峙するのと同じように受容されるものでした。

サーフィンをするハワイの絵画、1866年 1866年のハワイのサーフィンの彫版

この人々は海を愛し、その波との遊びに惹かれました。彼ら以外に誰もその考えに達することもなければ、波を乗りこなそうとすることすら思いつきませんでした。大海と人々が生み出した共通の遊び、サーフィン。それはスポーツであると同時に舞踊のような遊びでもありました。ただし、それには運動神経だけでなく、相当な勇気が求められます。大海は狩人と戦士たちを育て、彼らに力と俊敏性を授けました。

サーフィンの始まり

一見すると、サーフィンは非常にシンプルに見えます。しかしながら、それを初めて目にしたヨーロッパ人たちには到底理解できませんでした。「文化的」で型にはまったヨーロッパ人と、自由な動きや柔軟性を持つポリネシア人では、文化的な動作の違いがあまりにも大きかったのです。

これから サーフィンを学びたい 人にとって、大切なことがあります。それは、固定された姿勢や波との動きの中での一定性などは存在しえないということです。波は生きていて変化します。それに呼応するためには、海と一体化し、「海の声」を体内で感じ、波の一部となって遊ぶ技術が必要です。

サーフィンを習得するのは、やりたいと願う人なら誰でも可能です。ただし、それには適切な条件と教師が必要です。ハワイの古くからの知恵は、シンプルかつ実直です。

「サーフィンに行くときは友達を連れて行け。そうすればサメに食べられる確率が2倍減るだろう。」

もしかするとこれは「サメが友達を食べるだろう」と勘違いされるかもしれません。でもたぶん、本当に言いたかったのは、友達がいれば溺れるリスクを減らせるという意味でしょう。

用具と波

必要な用具としては、長さが約3メートルの幅広なノーズを持つボード、いわゆる ロングボード が必要です。このボードは浮力が高く、体重で沈むことがありません。また、非常に安定しており、 アイルランドのような大波 を必要としません。初心者でも、あまり心配することなく乗れる低めの波に適しています。また、失敗したとしても、それほど痛い思いをする心配は少なく、ボードは比較的軽量ですので、頭に当たっても問題ありません。

ボディボード ボディボード

ニーボード ニーボード

ロングボード ロングボード

スキムボード スキムボード

スタンドアップパドルボード(サップボード) サップボード

クラシックなサーフィンボード サーフボード

飲食店のトレイで波に乗る「トレイサーフィン」という遊びも存在します。

ボードの詳細については、 サーフィン用ボードガイド をご覧ください。

とはいえ、どんな初心者でも、いくらかの海水を飲む覚悟は必要です。それは、大海原で一員となるための授業料なのです。

適切な「波」も必要です。ゆったりとした長い波では、20メートルから250メートルの間でのライディングが可能です。初心者にとっては、1.5メートル程度の低めの波が理想です。理論はシンプルです:

  • 遠くまでパドルで進む。座っても、ボードに寝そべっても良い。
  • 体重を均等に分散させ、ボードの上に腹ばいになる。ボードの角度をゼロに保つ。
  • 波を探しつつ、手でパドルする。
  • 波を見つけたら岸に向かって素早くパドル。ボードが波に乗る速度まで加速させるのがポイントです。そのタイミングを掴むのが難しいですが、何度か失敗する内に体が覚え、バランスを取るのが楽になります。自転車に乗るバランス感覚と似ています。
  • 波がボードを拾い上げたら、体重を調整してボードのノーズを少し上げ、波に突っ込ませず滑らかに波を滑らせます。
  • 波にしっかりと乗れたら、 サーファー は立ち上がることができます。

日本国内でのサーフィン教室は、極東地域、アゾフ海や黒海、サンクトペテルブルクなどで行われています。世界で最高クラスの波が寄せるのは、ハワイ諸島、カリフォルニア、オーストラリア、そして フランスのビーチ の近辺です。

ウィンドサーフィン:帆付きのボード

1960年代、帆をボードに取り付けるというコンセプトは、カリフォルニアの海洋人ジミー・ドレイクとクラシックサーファーのホイル・シュヴァイツァーによって考案されました。

vindserfing

ウィンドサーフィンには波は必要なく、風さえあれば十分です。もちろん、波の上を滑る「ウェーブライディング」も可能です。ウェーブライディングは、波、風、帆を制御する必要があるため、サーフィンの中で最もエキサイティングで技術的なスタイルと見なされています。

ウィンドサーフィンには、大きなセンターボード(可動式または折り畳み可能なフィン)を備えたボードが必要です。最初は滑らかな水面と弱く一定の安定した風の中で練習します。ざっくり言えば、これは立ったままで操縦するミニヨットのようなものです。

ただし、強い風の場合は、 英国 の例のように、人がバランスを取るのではなく、帆が風をとらえて維持し、人は帆に「寄りかかる」形で風を受ける形になります。

初心者のロシア人ウィンドサーファーには、地元の湖沼が適しています。サンクトペテルブルクやモスクワ郊外のプレシェエボ湖ではトレーニングが行われています。

年間を通じてエジプトのフルガダでもこのスポーツを学ぶことができます。ウィンドサーフィンの世界最高のスポットとしては、ポリネシア、カナリア諸島、南アフリカ、オーストラリアが挙げられます。これらの場所には波と安定した風が揃っています。

以下にお勧めの サーフィンをテーマにしたベスト映画 をピックアップしました。

カイトサーフィン

帆もいいけれど、パラシュートの方がもっと力強く引っ張れる!

さらに良いのは、空を飛ぶカイト(凧)の力を利用することです!あるウィンドサーファーがそう考え、風を空で操る装置として利用することに成功しました。カイトは、補助者がいなくても上げたり降ろしたりすることができ、必要なのは風だけです。この遊びはまさに凧揚げのようですが、違うのはあなたが凧を追いかけるのではなく、凧によって引っ張られることです。

kitesurfing

カイトサーフィンを学ぶためには、大きめのボード(「ディレクショナル」)と、あまり大きすぎないカイト(面積が9平方メートル以下)を使います。木や送電線、人が少ない場所で、上空に安定して強い風が吹いていること、そして指導者がそばにいることが理想です。

さらに、トレーニング用のカイトで陸上での操縦練習や、学習ビデオを観ることも必要です。このスポーツを独学で習得するのは難しいでしょう。

ウェイクサーフィン

ウェイクサーフィンとは、専用ボートによる人工的な波を使って行うサーフィンの一種です。皆が皆、海岸沿いに住んでいるわけではありませんよね!それでも、サーフィンやそれに派生するスポーツは、 単なるスポーツ以上のもの です。それはライフスタイルであり、思考や行動の一部であり、信念とも言えるもので、さらには主要な世界産業の一分野でもあるのです。

vakeboard

いずれのサーフィンを楽しむにしても、 ウェットスーツ(またはトップスーツ) の購入をお勧めします。たとえ暖かい水中ででも、意識せずに体温が低下する可能性があります。鋭いサンゴや岩から足を保護する特殊な靴や、ヘルメットも必要です。

それでは、スタートしましょう!最初にあったのは海です。海はあなたを待っています!

公開済み:

更新済み:

コメントを追加